- “リージョンフリー”とはどういう意味ですか?自分の居住国のリージョンコードがわからないのですが?
- DVDのソフトとプレイヤーには、再生可能地域を限定するリージョンコードが設定されています。リージョンコードは地域別に6つに分けられていますが、このほかに「未使用」「国際航路用」「リージョンフリー」という3つの特殊コードもあります。リージョンフリーのプレイヤーでは、全リージョンコードのDVDソフトを再生することができます。
以下は、リージョンコードの該当地域リストです。
リージョン 1 - アメリカ(アメリカ領を含む)、カナダ
リージョン 2 -日本、ヨーロッパ、南アフリカ、エジプトを含む中東
リージョン 3 - 東南アジア (香港・韓国を含む)
リージョン 4 - オーストラリア、ニュージーランド、太平洋諸島、中南米(メキシコ、カリブ諸島を含む)
リージョン 5 - ロシア、東欧、アフリカ、インド、北朝鮮、モンゴル
リージョン 6 – 中国
リージョン 7 – 未使用
リージョン 8 - 国際航路用 (飛行機、客船など)
リージョン 0 - リージョンフリー、もしくはリージョンALL (全世界のDVDプレイヤーで再生できます)
- この回答は役に立ちましたか? Yes No
- このページを印刷する
- カスタマーサービスへのEメールは こちら
関連トピック
- YesAsia.com で取扱っているDVDプレイヤーの電圧やコンセントの形状は、どこの国/地域向けですか?
- “リージョンフリー”とはどういう意味ですか?自分の居住国のリージョンコードがわからないのですが?
- コンポジット(RCA)出力、Sビデオ、コンポーネント出力、HDMIの違いは何ですか?
- DVDを再生すると、画像が乱れる/画面に黒い線が入る/白黒画面しか映らないのですが、どうすれば良いですか?
- DVD鑑賞中にビデオ出力オプションを変更したい場合はどうすればいいですか?
- ドルビーデジタル、DTS、DivX、MPEG4とは何ですか?これらはDVDプレイヤーに何か影響するのでしょうか?
- ディスクの読み込みができなかったり、時間がかかったりすることがあるのですが、どうしたら良いのでしょうか?